1/24
2006年1月24日ライブドア社の件をうけて
会社の上司より
部署へお小言激励の言葉を頂いた。
ま、程々に頑張ります。
でも徹夜する気はないです。
(風邪・インフルエンザ怖いので)
~~~~
>玉氏
PS2版ドラゴンフォースは
ハイランド国ウェインにてプレイ(無難な選択で)
いろいろ外道なことしてます。
会社の上司より
部署へ
ま、程々に頑張ります。
でも徹夜する気はないです。
(風邪・インフルエンザ怖いので)
~~~~
>玉氏
PS2版ドラゴンフォースは
ハイランド国ウェインにてプレイ(無難な選択で)
いろいろ外道なことしてます。
クロックタワー3を買っておきながら
プレイするのは
ドラゴンフォース
・・・
気まぐれですから
うん、久方ぶりにごちゃごちゃな戦闘画面だ。
9年前(もうすぐ10年)のソフトであるが
大変面白い。
プレイするのは
ドラゴンフォース
・・・
気まぐれですから
うん、久方ぶりにごちゃごちゃな戦闘画面だ。
9年前(もうすぐ10年)のソフトであるが
大変面白い。
1/22
2006年1月22日「The有頂天ホテル」
観てきました。
会社の先輩曰く
「三谷氏の作品は舞台をそのまま映像に」
と言われて、意識してみれば
確かに1シーンが非常に長い。
あと、館内周囲からは
終始笑い声が出ていました。
自分も大変楽しく観れました。
ただ、一番前の席であったため
終了時少々首が痛かったですが・・・。
さて、予定通り
PS2:クロックタワー3:カプコン
ホラーアドベンチャー
購入して参りました。
プレイはまた後日。
あ、でも今週
アルトネリコ発売だな(ぉ
観てきました。
会社の先輩曰く
「三谷氏の作品は舞台をそのまま映像に」
と言われて、意識してみれば
確かに1シーンが非常に長い。
あと、館内周囲からは
終始笑い声が出ていました。
自分も大変楽しく観れました。
ただ、一番前の席であったため
終了時少々首が痛かったですが・・・。
さて、予定通り
PS2:クロックタワー3:カプコン
ホラーアドベンチャー
購入して参りました。
プレイはまた後日。
あ、でも今週
アルトネリコ発売だな(ぉ
1/21
2006年1月21日一週間少々日記休み・・・
いろいろあったりなかったり
で、久方ぶりに復帰。
アスロンマシンの整理が追いついていない今日この頃
さて、
PS2:零~紅い蝶~クリアしました。
エンディングはなんと言うか
納得できんかったような・・・
2週目以降、HARDが選択できるようで
HARD以降だとエンディングが変わる?ようである。
但し、自分のゲーム発火熱は1week程度なので
2週目はきっとやらないと思われる。
次は何に行こうかのう・・・
ホラー系で
クロックタワー3とかか
2/23にPS2:鋳薔薇は絶対購入だな
いろいろあったりなかったり
で、久方ぶりに復帰。
アスロンマシンの整理が追いついていない今日この頃
さて、
PS2:零~紅い蝶~クリアしました。
エンディングはなんと言うか
納得できんかったような・・・
2週目以降、HARDが選択できるようで
HARD以降だとエンディングが変わる?ようである。
但し、自分のゲーム発火熱は1week程度なので
2週目はきっとやらないと思われる。
次は何に行こうかのう・・・
ホラー系で
クロックタワー3とかか
2/23にPS2:鋳薔薇は絶対購入だな
1/12
2006年1月12日ウィザードリィエクスも一段落ついたので
PS2:零~紅い蝶~をプレイ開始
ホラーです。
小さ目の画面では、この暗さは辛い怖い。
いや、大画面でも怖いですが・・・。
双子の姉妹の物語。
主な主人公は妹の方です。
消滅したと言い伝えられる村に迷い込んだ二人。
無事に村から出れるのか?
まあ、怨霊とか出るわけです。
で、闘う手段は
’射影機’といわれる道具、カメラですが、
これに怨霊を封印するわけです。
奴ら壁とか関係無しです。
立体空間も稼動域が地面接地無視なので
カメラに捉えるのが大変なわけです。
あと、
数分余所見していたら
スクリーンセーバー?怖いっす。
画面に怨霊が映るわけです
と言うわけで、夜中には出来んな。
PS2:零~紅い蝶~をプレイ開始
ホラーです。
小さ目の画面では、この暗さは辛い怖い。
いや、大画面でも怖いですが・・・。
双子の姉妹の物語。
主な主人公は妹の方です。
消滅したと言い伝えられる村に迷い込んだ二人。
無事に村から出れるのか?
まあ、怨霊とか出るわけです。
で、闘う手段は
’射影機’といわれる道具、カメラですが、
これに怨霊を封印するわけです。
奴ら壁とか関係無しです。
立体空間も稼動域が地面接地無視なので
カメラに捉えるのが大変なわけです。
あと、
数分余所見していたら
スクリーンセーバー?怖いっす。
画面に怨霊が映るわけです
と言うわけで、夜中には出来んな。
1/11
2006年1月11日お、1が並ぶ日か・・・
それはさておき
ゲームソフトを購入する場合
2/3が中古で購入するわけですが
なぜか購入品は
高確率でヤニ臭い。
タバコの臭いは
こんなものにまで臭いがつくのですね〜
ファブリーズでとれるかな?
それはさておき
ゲームソフトを購入する場合
2/3が中古で購入するわけですが
なぜか購入品は
高確率でヤニ臭い。
タバコの臭いは
こんなものにまで臭いがつくのですね〜
ファブリーズでとれるかな?
1/5
2006年1月5日うちの会社の仕事始め
まあ、偉い人のお話があるわけですが
寒い中はちょっとキツイト思うわけです、ハイ
あと、標準装備のマスクを忘れたために
鼻の周りが痛いわけです
常から防御していたので
無いと辛いようである。
ってことは免疫力低下?!
まあ、偉い人のお話があるわけですが
寒い中はちょっとキツイト思うわけです、ハイ
あと、標準装備のマスクを忘れたために
鼻の周りが痛いわけです
常から防御していたので
無いと辛いようである。
ってことは免疫力低下?!
1/4
2006年1月4日家族に散々言われて
部屋の掃除開始
過去に使用していた携帯電話の
取扱説明書の入っている箱
これが3つも出てきた
流石に邪魔なので処分。
あとは漫画の本をいくつか処分すれば
もう少し片付くであろう。
部屋の掃除開始
過去に使用していた携帯電話の
取扱説明書の入っている箱
これが3つも出てきた
流石に邪魔なので処分。
あとは漫画の本をいくつか処分すれば
もう少し片付くであろう。
1/3
2006年1月3日年末から開始した
PS2:ウィザードリィエクス~前線の学府~
の、主イベントALLクリア
クリア後、また追加があったが
クリア報告まで・・・
ウィザードリィは有名な作品であるが
自分は今までプレイしたことが無く
今回このエクスで初プレイである。
元はTRPGのD&Dをゲーム化したものらしく
やりこみ度満載らしい。
エクスの2が2006年2月に発売するらしい
こちらも興味があるものだ。
PS2:ウィザードリィエクス~前線の学府~
の、主イベントALLクリア
クリア後、また追加があったが
クリア報告まで・・・
ウィザードリィは有名な作品であるが
自分は今までプレイしたことが無く
今回このエクスで初プレイである。
元はTRPGのD&Dをゲーム化したものらしく
やりこみ度満載らしい。
エクスの2が2006年2月に発売するらしい
こちらも興味があるものだ。
1/2
2006年1月2日新年ということで
友人連れ立って映画へ
「ハリーポッターと炎のゴブレット」
観てきました。
もうシーズンから外れているので
大分空いた状態で観れた。
さすがに皆成長速いねぇ。
徐々に皆大人になっていくのが感じられた。
後、「男たちの大和」が
入場者並んでいて驚いたな。
終了後、kure氏宅強襲
(夜分遅くご迷惑お掛けしました)
久方ぶりに会って元気にしていた。
話すと流石に自分の雑学の師匠
いろいろ勉強になった。
友人連れ立って映画へ
「ハリーポッターと炎のゴブレット」
観てきました。
もうシーズンから外れているので
大分空いた状態で観れた。
さすがに皆成長速いねぇ。
徐々に皆大人になっていくのが感じられた。
後、「男たちの大和」が
入場者並んでいて驚いたな。
終了後、kure氏宅強襲
(夜分遅くご迷惑お掛けしました)
久方ぶりに会って元気にしていた。
話すと流石に自分の雑学の師匠
いろいろ勉強になった。
1/1
2006年1月1日あけましておめでとうございます
今年は何とかクリアできる本数を
もう少し増やしていきたいと思います。
購入数は変わらず
他にも面白いことがあれば記入しようかと思います。
今年は何とかクリアできる本数を
もう少し増やしていきたいと思います。
他にも面白いことがあれば記入しようかと思います。
12/31
2005年12月31日今年最後、大晦日。
あわただしく日記書いたり、
オカンが急にPCでTV観たいとか言い出したり、
家の雨どいが飛んでったりと
ま、最後にはいろいろあるものです。
とか何とかしつつも最後。
今年一年、迷惑をお掛けした皆様
有難う御座いました。
来年も宜しくです。
では、良いお年を。
あわただしく日記書いたり、
オカンが急にPCでTV観たいとか言い出したり、
家の雨どいが飛んでったりと
ま、最後にはいろいろあるものです。
とか何とかしつつも最後。
今年一年、迷惑をお掛けした皆様
有難う御座いました。
来年も宜しくです。
では、良いお年を。
12/30
2005年12月30日久方ぶりに東京から帰省してきた友人と共に
いろいろとレッツらゴー!(古)
まずはまったりとワルツへ・・・。
ゆっくり出来るかと思いきや
友人にTEL。
うは、現地サービスマンとの仕事の対応だよ!
サービスマンはツライね。
と言うわけでTELにて仕事してる友人と名古屋へ
で、名古屋での目的は3つ
1.酒
2.コート
3.飲み
1.の酒は友人の目的で
ワイン専門店行ってきました。
自分はワインは苦手なのであまり付き合えませんでしたが
店舗にカウンターあり、グラスワインが注文できると言うことで
白ワインとスパークリング(で合ってる?)のワインを飲んだ。
ワインの苦手な自分でも
美味しくいただけました。
2.のコートは
以前から探している自分の目的
友人に引き連れられながら
デパート、ウロウロ〜と検索
で、ヒザ下まであるものでは無いにしろ
(今年はヒザ上のものが流行らしく店舗に置いてないそうだ)
満足できるものが購入できた。
3.久方ぶりに遭ったということで飲み〜
で、以前冗談半分に言ってみた店へ
・・・
月○なんだけどね。
うん、前もってワインも入っていたので
飲む量も少なく
大体満足。
ほとんど黒髪ばっかだったし(ぉ
いろいろとレッツらゴー!(古)
まずはまったりとワルツへ・・・。
ゆっくり出来るかと思いきや
友人にTEL。
うは、現地サービスマンとの仕事の対応だよ!
サービスマンはツライね。
と言うわけでTELにて仕事してる友人と名古屋へ
で、名古屋での目的は3つ
1.酒
2.コート
3.飲み
1.の酒は友人の目的で
ワイン専門店行ってきました。
自分はワインは苦手なのであまり付き合えませんでしたが
店舗にカウンターあり、グラスワインが注文できると言うことで
白ワインとスパークリング(で合ってる?)のワインを飲んだ。
ワインの苦手な自分でも
美味しくいただけました。
2.のコートは
以前から探している自分の目的
友人に引き連れられながら
デパート、ウロウロ〜と検索
で、ヒザ下まであるものでは無いにしろ
(今年はヒザ上のものが流行らしく店舗に置いてないそうだ)
満足できるものが購入できた。
3.久方ぶりに遭ったということで飲み〜
で、以前冗談半分に言ってみた店へ
・・・
月○なんだけどね。
うん、前もってワインも入っていたので
飲む量も少なく
大体満足。
ほとんど黒髪ばっかだったし(ぉ
12/29
2005年12月29日気になるソフトメモ
PS2:ウィザードリィエクス2
PS2:ヴァルキリープロファイル2
PSの話の続編というか別の(妹?シルメリア)ヴァルキリーの話
グラフィックが大変綺麗になっているようである。
GBA:ユグドラユニオン
PS2:ウィザードリィエクス2
PS2:ヴァルキリープロファイル2
PSの話の続編というか別の(妹?シルメリア)ヴァルキリーの話
グラフィックが大変綺麗になっているようである。
GBA:ユグドラユニオン